2018年6月21日木曜日

極め付きの Lo-Fi とは

Lo-Fi(Low-Fidelity)という言葉は誰でも知っていると思います。また、様々なLo-Fi音も想像することができるでしょう。

では、極め付きのLo-Fiと言ったらどうでしょう?どんな音を想像しますか?

実は以前から独自に定義しております。
定義と申しましても、私の耳で判断した感覚的な部分もあるので、皆様には独善的と捉えていただいたほうが混乱を招かないだろうと思います。したがって、極め付きのLo-Fiは、世間一般的な認知や評価を得る必要はないと考えています。

では、極め付きのLo-Fiは、ただのLo-Fiと何がどう違うのか?
それは、まず親が違うのです。極め付きのLo-Fiの親は、極めて正しい音です。つまり、正しい方向の音を知らないと作れないのです。もちろん技術も必要です。

もう少しだけ話を進めたいと思います。
先ほど、私の耳で判断した定義と書きましたが、それは今現在の測定技術をもってしても測れない要素(想像にお任せします)を耳で判断しなければならないからです。

一方、ただのLo-Fiを作るのに、そんな音聴きのスキルは必要ありません。やれ、低音が出るとか伸ばせるとか、音質がどうのこうの・・・デタラメでも何でもいいのです。

ちなみに、デタラメなLo-Fiの親は、ゆがめられた基準です。その原因は・・もうお分かりでしたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿